弊所でご支援をさせて頂く場合の取り組み方法としては以下のようなものがあげられます。以下の形式以外でも、柔軟に対応をさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。
<プロジェクトベース>
通常のコンサルティングやご支援の取組み方式となります。お客様の課題に合わせ、弊所も入った形でプロジェクトチームを組み、戦略・戦術の立案・合意形成・実行支援を行います。
(目安)期間や内容によって異なりますので、ご相談ください
<顧問方式>
社内勉強会や企画会議に、内容に合わせて弊所の研究員を派遣します。定期的に訪問し、アドバイスや助言を行います。
(目安)月1回 5万円~
<パッケージメニュー>
■直売所データ分析パッケージ
直売所のデータ(POS・ID-POS)を分析し、現状の把握と改善方法をご提案します。
(目安)20万円~
■ブランド力調査パッケージ
インターネット等を活用した消費者調査(500名~1000名程度)を実施し、ブランド力の測定を行い、現在の課題と対策方法をご提案します。
(目安)70万円~
サービスの流れ
①問い合わせの際に教えていただきたいこと
・解決したい課題、悩み
・弊所への依頼事項(明確化していれば)
・予算、スケジュール感
②お打合せ時の内容
・お問い合わせに関する弊所からの確認
・課題解決の方向性についての議論
・弊所事例概要のご紹介
・コンサルティング形式の確認
(顧問方式、プロジェクト…)
サービス領域のご案内
弊所でコンサルティング、支援を実施する主な領域と内容は以下の通りとなります。もちろん、以下の表に無いご相談も承ります。
領域 | 主なコンサルティング・支援メニュー | |
---|---|---|
経営戦略 | 経営全般 | ・経営計画立案支援 ・事業計画見直し ・新規事業立ち上げ(6次産業化等) |
組織・人材 | ・農業経営者教育 ・マーケティング教育 ・流通に関する研修(流通の仕組み等) |
|
マーケティング戦略 | 商品領域 | ・地域ブランド(GI)作成支援 ・6次産業化支援(商品づくり) ・自社ブランド構築支援 |
販売領域 | ・流通業とのビジネスマッチング ・販路開拓支援 ・営業戦略立案 ・営業力・販売力強化 (FCPシート作成、商談トレーニング) ・直売所の運営支援 (売場診断、データ分析等) |
|
流通戦略 | ・流通市場構造の分析 ・取引先戦略 ・販路拡大支援 |
|
国際戦略 | ・海外市場輸出に向けた現地消費者調査 ・海外販路開拓支援(輸出に向けた支援) |